設定情報・レイアウトの保存/適用
この画面でできること
楽天証券サーバ上に設定情報・レイアウトのバックアップを最大2つまで保存し、いつでも適用することができます。

バックアップの保存方法
バックアップ保存

その他メニューから設定情報・レイアウトのバックアップ保存をクリックすると、バックアップ保存画面が表示されます。


保存ボタンをクリックすると、現状の環境設定やチャート設定・画面のレイアウトが保存できます。
保存名は20文字までで指定して保存することができます。
バックアップを上書きする際も、同様の操作で保存が可能です。
保存データの適用方法
保存データの適用

その他メニューから設定情報・レイアウトの保存データの適用をクリックすると、保存データの適用画面が表示されます。

適用ボタンをクリックすると、保存データから環境設定やチャート設定・画面のレイアウトを現状のマーケットスピード II に適用することができます。保存データの適用時は、マーケットスピード II の再起動が必要となります。
1お客様が保存した設定情報、レイアウト
お客様自身でバックアップ保存画面から保存した設定情報、レイアウトです。
2システムが自動保存した設定情報、レイアウト
マーケットスピードIIをログアウトする際にシステムが自動で保存した設定情報、レイアウトです。
3世代分のデータを日付毎に保存しています。
3設定情報、レイアウトを初期状態に戻す
マーケットスピードIIの設定情報、レイアウトを初期状態に戻します。
適用ボタンをクリックすると初回設定画面が起動します。