RSSアイコンの説明
このページでわかること
RSSアイコンの機能が理解できるようになります。

RSSアイコン
RSSアイコンの説明は下記となります。
アイコン | 画像 | 説明 |
---|---|---|
接続中/未接続 | ![]() ![]() |
RSSとサーバーの接続状態を表示します。 未接続だとRSSをご使用になれません。 アイコンを押すと接続状態を変更できます。 |
発注可/不可 | ![]() ![]() |
RSSからの発注が可能かどうかを表示します。 「発注不可」だと発注機能をお使いいただくことはできません。 発注機能を使用するには、アイコンを押して「発注可」にすることが必要です。 |
投資情報 | ![]() |
投資情報をExcelのセル上に登録する画面を起動します |
チャート | ![]() |
チャート、テクニカル指標の情報をExcelのセル上に登録する画面を起動します |
注文約定 | ![]() |
注文約定、保有銘柄、信用建玉などの照会情報をExcelのセル上に登録する画面を起動します |
各種設定 | ![]() |
①更新間隔の設定、②RSSの設定、③マーケットスピード II RSS関数への置換(マーケットスピード RSSユーザー向け)があります |
更新 | ![]() |
余力情報を手動更新する際にアイコンを押します |
投資情報・チャート・注文約定
「投資情報」、「チャート」、「注文約定」のアイコンは、登録画面を表示してExcelのセルに関数を登録するサポートを行います。詳しくは、操作編「2.登録画面による関数登録」をお読みください。
各種設定
「各種設定」には下記の機能があります。
Excel設定
Excelの情報更新頻度を変更することができます。「デフォルトに戻す」で、Microsoft Excelのデフォルトである「2秒」に戻ります。

RSS設定

1RSS自動接続
マーケットスピード II ログイン後、RSS関数を利用しているExcelファイルを開いたときに自動接続します。
2確認画面
注文時の確認画面の表示設定を行うことができます。注文関数の使用初期段階で、注文内容を確認しながら注文機能を使いたい場合にお使いください。
31回あたり発注上限金額
RSS注文機能を利用するには、現物買い注文、信用新規注文における1注文当たりの上限金額を設定する必要があります。
現物買い注文は~3億円、信用新規注文は~10億円(PTSを指定した場合は~3億円)の範囲でそれぞれ上限金額を設定することができます。